シャンデリアクリーニング

シャンデリアの形状の種類は豊富です。
それぞれに合わせたクリーニング方法選びと丁寧さが基本です。

 

クリーニングフロー

Step 01 養生作業

足場や脚立、作業に必要な資機材を持ち込ませていただくため、床や備品類にしっかりと養生を施します。

足場設置

Step 02 足場設置

高所での作業になるため、ローリングタワーもしくは脚立を設置し、安全な作業環境を確保します。

絶縁作業

Step 03 絶縁作業

電球ソケットをはじめとする絶縁作業を行い、電気系統に水や洗浄剤が入らないよう防水対策を施します。

全体養生

Step 04 全体養生

クリーニングで使う洗剤やコーティング剤、水が飛び散ることがないように、シャンデリア全体をしっかりと包み込みます。

洗浄

Step 05 洗浄

2段階で洗浄。 はじめに付着した汚れを専用洗剤で完全に洗い流し、次に特殊洗浄剤で本来の輝きを取り戻すための洗浄を行います。

すすぎ

Step 06 すすぎ

洗剤分の残留がないように完全に洗い流し、エアコンプレッサーの空気圧で接続部や電気系統部分の水分をきっちり取り除きます。

仕上げ

Step 07 仕上げ

手作業による仕上げ工程。水のしたたり跡など、ひと粒ひと粒の細部までチェックしながら、特殊クロスで丁寧に吹き上げます。

完了

Step 08 完了

点灯。透明度はもちろん、空間を照らす光の違いに驚き。お客様に全体の仕上がりをご確認いただきます。

 

シャンデリアが輝きを取り戻すまで

1. お問い合わせ まずは、お電話もしくはメールフォームにてお問い合わせください。
▶︎
2. お見積もり シャンデリアのサイズ、灯数、天井の高さなどをお知らせください。
▶︎
3. クリーニング お客様のご都合に合わせて日時を設定し、作業を実施します。
▶︎
4. アフターフォロー クリーニング後の不具合やLED電球の換装なども対応可能です。

 

TOP